民泊予約サイト「STAY JAPAN」 リニューアル
株式会社百戦錬磨(本社:宮城県仙台市 )はこの度、予約サイト「STAY JAPAN」を全面的に改修し、地方のユニークな体験型宿泊施設 に特化した予約サイトにリニューアルした。
「STAY JAPAN」 は地方の体験民泊・農泊を多く掲載してきたが、今後の地方のインバウンド市場成長余地を鑑み、 より一層、日本の地方のユニークな体験型宿泊施設にフォーカスした予約サイトにリニューアル。
また、このリニューアルを記念し、 「STAY JAPAN」利用時に使用できる「5%割引クーポンキャンペー ン」も開催する。(詳細は STAY JAPAN 上でhttps://stayjapan.com/)
「STAY JAPAN」 リニューアル概要
「知らない日本に泊まってみよう」をコンセプトに、農泊、漁師民泊、寺泊、陶芸家泊、古民家泊など、日本ならではのユニークな体験型宿泊施設を多数掲載。
トップページでは、スタッフ厳選の宿を紹介 する「注目の宿セレクション」や、各地域の魅力を紹介する「特集」も新たに設置。
2020 年夏には、 日本初となる城泊の OPEN も控えており、今後も従来のホテル・旅館の枠にとらわれないユニークな体験型宿泊施設を掲載予定。
STAY JAPAN リニューアル
城泊
関連
関連記事
日本航空、「ホームアウェイ」と連携。 JALサイトから民泊予約でマイルがもらえる。
日本航空、「ホームアウェイ」と連携。 JALサイトから一棟貸し民泊の予約が可能に 日本航空(JAL)は、一棟貸し民泊サービス「ホームアウェイ」と2019年5月23日、戦略的パートナーシップを開始。これにより、JALサイト…
書店の現状 再生の新戦略
書店の現状 再生の新戦略 ネット通販,電子書籍、ネットによる情報取得が一般的になってきたことで、売上が激減し、閉店する書店が多いという。 そんな中で、新しい試みを試行している老舗書店があるとのことである。 新規のショ…
神戸農村地域の農村ホームステイ社会実験(神戸市)
「神戸農村ホームステイ」× Airbnbで、農村の暮らしの魅力を世界へ!(神戸市 経済観光局 農政部農水産課) 神戸市は、北区や西区を中心に広がる豊かな農村地域を神戸の魅力と位置づけ、新たな人を呼び込み、農村に暮らしな…
京都市 条例を見直し、旅館業法すべての宿泊施設に人の駐在を義務化
京都市 条例を見直し、旅館業法すべての宿泊施設に人の駐在を義務化 京都市は条例を見直し、旅館業法すべての宿泊施設に人の駐在を義務化した。旅館業法では、規制緩和で簡易宿所のフロント設置は不要となったが、京都市は施設の内部…
民泊のチェックアウト後はネットカフェ「キャビNET」で快適に
民泊のチェックアウト後はネットカフェ「キャビNET」で快適に 株式会社dotは2月4日、同社が運営する完全個室のインターネットカフェ「キャビNET」にて、宿泊施設運営代行のファミネクトを運営する株式会社ファミリアリンクと…